連休でどこも混みそうだし、あまり遠くないところということで自転車積んで手賀沼へ。道の駅沼南で妻の自転車を借り手賀沼一周。約19キロのポタリングです。風は気持ちが良いのですが、日差しはきつい。我孫子皮に多くいる白鳥が、今日は柏側に多かったです。田んぼには多くのオオサギ、ミミズを狙っているようです。我孫子側のサイクルロードの整備が進んでいないので、我孫子市鳥博物館を見て、橋を渡って半周でも良いかも。
レンタル自転車は4,5箇所で行っているけど、確か土・日・祝のみ。1日300円だから結構人気です。クロスバイクもあるようですが、すぐ借りられてしまうようです。
しかし、松戸、市川などの千葉の道はひどい。道は狭いし、右折レーンがなかったりで、流れが悪い。34キロ程度なのにとんでもなく時間がかかてしまいました。自転車で行っったほうが早い?生活している人大変ですね。ちょっと買い物って車じゃいけないです。


