新宿御苑

お出かけの記録 2019年11月

古典菊を楽しむ 新宿御苑・くらしの植物苑

先週は新宿御苑と、佐倉のくらしの植物苑の菊を楽しんできました。今年は、花が遅かったので、菊祭りの最終日でも見頃でした。江戸菊の「花芸」はまだ楽しめそうです。ほんとうに「花芸」は不思議です。定点撮影したもらいたいけど....一つ写真で紹介して...
お出かけの記録 2019年7月

とりあえずの新宿御苑 7月27日

あれ模様の予報に、とりあえずの新宿御苑。やっぱり暑い。風があるので、木陰は気持ちが良いのですが。カイツブリの親子がいました。子供を背中に乗せることもあるとのことですが、カワイイでしょうね。 オニユリに大きな黒いアゲハが。止まってくれません。
お出かけの記録 2019年3月

新宿御苑の桜情報 3月24日

いよいよ桜まつりのシーズン。息子を送ったついでに新宿御苑へ。無理かと思ったけど待たずに駐車場に入れてラッキーです。流石に、すごい人出でした。毎年楽しみな陽光と大島桜のコラボ。枝垂れ桜はもう満開でした。小彼岸桜、江戸彼岸、高遠彼岸が見頃です。...
お出かけの記録 2019年3月

新宿御苑と小石川後楽園 3月5日

前回はまだ早かった新宿御苑の寒桜。久しぶりに東京メトロ24時間券利用です。ハクモクレンも咲き出しました。寒桜は大きな3本のうち1本がまだ見頃でした。今年はあまり見られなかったな、残念。ちょっと遅いけど梅は見頃です。シュゼンジカンザクラも一分...
お出かけの記録 2019年2月

とりあえずの新宿御苑

とりあえずの新宿御苑。事務所前のカンザクラは早咲きで盛りを過ぎてますが、メインの日本庭園の3本はの見ごろはこれから。でもメジロもギャラリーもたくさんでした。梅もだいぶ咲いてきました。フクジュソウもどんどん増えています。ミツマタもそろそろです...
お出かけの記録 2019年1月

春の便り at 新宿御苑

大寒の今日ですが、新宿御苑ではもう福寿草が咲き始めていました。地面から突然蕾が出て咲く福寿草、面白いですね。水仙はそろそろ元気がなくなって来ました。今が盛りはロウバイ、ソシンロウバイ。カンザクラも咲き始めています。
お出かけの記録 2018年4月

4月26日 六義園と新宿御苑

深緑の六義園。ツツジは盛りを過ぎていますが、相変わらず気持ちの良い庭園です。新宿御苑ではホウノキのはなやユリノキの花に出会えました。鈴懸の並木も美しくなりました。