お出かけの記録 2020年2月 今日のポタリング 葛西臨海公園 2月20日 昨日、晴れ間は午前中ということで、近場の葛西臨海公園へ。梅が見ごろです。桃の蕾も膨らんできました。シナマンサクが3色。野鳥園入り口の梅園には赤っぽいもの、桜並木付近にはオレンジ。芦が池付近には一般的な黄色の大木。野鳥観察舎の石垣には黄梅がき... 2020.02.20 お出かけの記録 2020年2月今日のポタリング
お出かけの記録 2020年2月 旧芝離宮恩賜庭園と浜離宮恩賜庭園 2月18日 気になっていた浜離宮恩賜庭園の菜の花を見に行きました。まずは、浜松町で降りて旧芝離宮恩賜庭園へ。人が少ない。ビルに囲まれた小さな庭園ですが、ちょっとした梅林がありました。一本の木に紅白の花をつける人気の梅「思いのまま」が多くあります。ビルの... 2020.02.18 お出かけの記録 2020年2月鳥遊び
お出かけの記録 2020年2月 新宿御苑花だより 2月15日 昨日は晴れるのは朝のうちだけということで、とりあえずの新宿御苑。梅もだいぶ咲いてきて、枝ぶりも楽しむなら今が見ごろかも。この時期河津に比べてちょっと地味ですが、香りのよい梅はいいですね。フクジュソウもだいぶ咲きました。一重と八重があるのです... 2020.02.16 お出かけの記録 2020年2月
お出かけの記録 2020年2月 今日のポタリング 2月13日 小村井香取神社の梅と旧中川の河津桜 天気も回復したので、気になっていた墨田区の香取神社(香梅園)の梅を見に向かいます。浦安橋を渡り、新川へユリカモメたちを眺めながら、船堀橋を渡って大島小松川公園。河津桜も2分ぐらいかな。寒緋桜が秒読みになっています。旧中川に入るとコサギさんが... 2020.02.13 お出かけの記録 2020年2月今日のポタリング
お出かけの記録 2020年2月 府中市郷土の森博物館 2月9日 9日は府中市郷土の森博物館へ。梅の名所です。まだ2,3部というところでしょうか。広い園内にはたくさんの種類の梅があって、毎年楽しみにしています。満開の梅も良いですが、いまにも咲きそうな蕾たちと、1輪1輪じっくり見る梅も良いものです。梅は、香... 2020.02.09 お出かけの記録 2020年2月
お出かけの記録 2020年2月 皇居東御苑 2月5日 昨日は今日と違って暑いくらいに温かい。用事で出かけた帰り、大手町で降りて皇居東御苑へ。大嘗祭の関係か、2月末まで本丸付近は工事中でほとんど入れず。二の丸庭園中心になります。せっかく寒桜がきれいに咲いているのにフェンス越し。諏訪の茶屋も工事で... 2020.02.06 お出かけの記録 2020年2月
お出かけの記録 2020年1月 今日のポタリング 葛西臨海公園 葛西臨海公園の水仙もだいぶ見ごろになってきました。日本庭園の梅もちらほら咲き始めています。ついでに野鳥園に。メジロは松の木で何を食べているのでしょうかね?シジュウカラは何か獲物を足で抱えて食べています。後姿はヒメでしょうか。カワセミ毎回遭遇... 2020.01.20 お出かけの記録 2020年1月今日のポタリング鳥遊び