お出かけの記録 2019年6月 梅雨の晴れ間の富士山 妻の用事で小田原まで行ったので、箱根を抜けて御殿場に出る途中の乙女峠近辺で富士山を楽しみました。雲が出て、諦めていたのですが、きれいに見えました。富士松展望レストランは中国人向け施設?ミニ水車があって、いかにも外国人が喜びそうです。東名の鮎... 2019.06.26 お出かけの記録 2019年6月
お出かけの記録 2019年6月 富士山ドライブ 6月16日 思いの外天気が良いので、富士山ドライブ。東名の鮎沢PAにはツバメの巣があり、子育て真っ最中です。いつもの水ヶ塚公園へ。腰切塚の展望台からのんびり富士山を眺めます。しかし、富士山の雪がなくなってますネ。風が強いので、雲の動きが早くて見ていても... 2019.06.17 お出かけの記録 2019年6月
お出かけの記録 2019年6月 今日のポタリング 堀切菖蒲園 浦安橋を渡って新川へ。新川ではカルガモと鴨の親子。エサをやる人が多いせいか、鴨の親子はササーと寄ってきて、ひとしきり愛想を振りまいてゆきます。船堀橋から中川の中洲に降りて、しばらく川をueって堀切菖蒲園へ。ピークは過ぎた感じですが、相変わら... 2019.06.14 お出かけの記録 2019年6月今日のポタリング
お出かけの記録 2019年6月 今日のポタリング 小岩しょうぶ園 昼過ぎに晴れ間が出てきたので、今季3回目の小岩菖蒲園。花菖蒲は満開で、沢山の人。ここは車椅子で菖蒲田の間を廻れる、とても優しいところ。今日も介護施設からたくさんの方が来て楽しんでいました。まだ蕾も沢山あってしばらく楽しめそうです。 そろそろ... 2019.06.11 お出かけの記録 2019年6月今日のポタリング
お出かけの記録 2019年6月 村上緑地公園のユリと佐倉城址公園の菖蒲祭り いかにも梅雨空。八千代市の村上緑地公園のユリを見に行きました。早咲きのユリがかなり咲いていました。いろいろな種類がって面白い。雄しべのないユリってあるのですね。天気の良いときに、また期待ですね。近そうなので、佐倉の歴博「くらしの植物苑」へ。... 2019.06.09 お出かけの記録 2019年6月
お出かけの記録 2019年6月 今日のポタリング 6月4日 今日は浦安市内。弁天ふれあいの森公園は紫陽花の名所。いろいろな種類の紫陽花があります。ただ、最初の花は、ボタンクサギです。アナベルはこれからが本番。例年より花つきが悪いかも。タチアオイ2種で、八重もあるのですね。花菖蒲もだいぶ咲きました。ホ... 2019.06.04 お出かけの記録 2019年6月今日のポタリング
お出かけの記録 2019年6月 横浜 三渓園 横浜に出たついでに、三渓園に行ってきました。花菖蒲が見頃です。今回、外苑、内苑ともゆっくり園内をまわらせていただきました。素晴らしい庭ですね。池では、子どもたちが鯉にエサをやっていますが、鯉が集まりすぎて怖いくらいです。茂みに猫がお昼寝。さ... 2019.06.04 お出かけの記録 2019年6月