お出かけの記録 2018年10月

お出かけの記録 2018年10月

大回りで弥生軒の唐揚げそばを食べに行く 10月31日

このところオーバーワーク(遊び過ぎ)で、腰もちょっと痛い。しばらく電車にも乗っていないし、大回りを敢行することに。一度食べてみたかった我孫子駅ホームの弥生軒の唐揚げそばを食べに行くことが目標。新浦安から武蔵野線で「新松戸」、常磐線で「我孫子...
お出かけの記録 2018年10月

今日のポタリング 10月30日

伝平橋は相変わらずサギだらけ。千鳥から霞がちな富士山を見ながら護岸を進みます。青空だと、海が青い。前後しますが高洲では季節外れのコブシの花も見つけました。舞浜大橋を渡り、葛西臨海公園。アオサギはちょっと大きめの魚をゲットし、飲み込むのに一苦...
お出かけの記録 2018年10月

富士山と紅葉 10月29日

先週山梨側に行けなかったので、今日は中央道。6時半前の出発で、ほぼスイスイのドライブ。相模湖周辺はは霧の中です。月に向かって進んでいく感じです。雲に隠れがちだったふじさんも、河口湖インターに近づくに連れスッキリ。このへんの富士山の姿が好きで...
お出かけの記録 2018年10月

今日のポタリング 10月25日 水元公園

ほんとに久しぶりの水元公園を目指します。恒例の猫実川では、大小の魚に、エイまで泳いでいました。行徳野鳥園では久々のタヌキ。丸くなって寝ているのでなんだかわかりませんが、皮膚病で毛が無くなっていたのが治っていました。江戸川河川敷に入って、小岩...
お出かけの記録 2018年10月

今日のポタリング 10月22日

新浦安駅前で用事を済ませ、入船・北栄廻りで浦安橋。猫実排水機場付近にはアオサギ・ダイサギが多くみられます。旧江戸川上って新川へ。新川で珍しいダイサギが小魚ゲット。カモも3種ほどいます。火の見櫓付近の十月桜も咲き始めています。船堀橋を渡り、小...
お出かけの記録 2018年10月

宝永山火口に嫌われてる 10月21日

なかなか行けなかった富士山、満を持しての出発。出発前に高洲の某所で朝富士を拝み、いざ出発。浦安インター入った途端に正面に富士山。レインボーブリッジからはビルに埋もれる富士山。神奈川に入ると丹沢で富士山は頭の方しか見えない。浦安のほうがよく見...
お出かけの記録 2018年10月

浦安・行徳 10月18日

午後から崩れるとの予報なので、近場の市の東側の護岸から。浦安南高校の隣の公園にはオナガがたくさんいます。ハクセキレイとスズメが仲良く水遊び。南高のネットの上で鳴いているのはモズ?昨日お向かいさんの屋根の上にもいたけど。港の南端の猫たちに睨ま...