大量の写真を楽しむ方法の1例 YouTubeを活用

お出かけ好きの自分は、毎回出かけるたびに、将来は「ほぼデジタルゴミ」の写真を大量に写してくるのですが、その消化(活用)法の1例。デジタルカメラはいくらでも撮れちゃいますものね。せっかくなら楽しみたいですよね。アルバム作成ソフトも多いですけど、より簡単に見られる方が良いですよね。
 まずビュアーソフトで、写真を選びます。できればトリミングぐらいした方が良いのですが、ちょっと大変。
次に、スライドショーを作成します。様々なソフトでスライドショーが使えますが、映像として出力できることが大事。その後の応用ができません。私が使っているのは。パソコンを買ったときハンドルされていた「CyberLink PowerDirector 15」映像編集ソフトを使うのがミソ。このソフトでスライドショー作成時にスタイル「モーション」を選びます。適当にクローズアップがされて、写真に動きが出ます。トリミングしなくてもそれなりに見られます。

 

 

 

 

次に、「詳細編集」で出力して編集します。BGMはここでつけた方がフェイドイン・フェイドアウトなども可能になります。タイトルをつけたり編集して完成。出力形式やサイズ、画質を選んで出力となりますが、高画質にするとファイルサイズががかなり大きくなるので注意してください。
このままだと使い勝手が今一つ。気楽に楽しめないと大量写真の消化(活用)にならない。そこでYouTubeを利用しましょう。一度上げればスマホやPCでいつでもどこでもみることができるし、URLを知らせれば、大きなファイルを送らなくても知人たちに見てもらうこともできます。SNSも利用できます。
 Fire TV Stickなどを使えば大型TVで見るのも簡単なので、リビングで家族で楽しむなんてことも。
 高画質で作成してファイルが大きくなっても、YouTubeに保存するなら、PCのHDの容量を気にしなくても良いのもありがたいですね。
音楽を入れたり、ちょっと手を加えた方が見やすいですものね。1本のソフトで全部できちゃうから恐ろしい時代です。ディスクの容量も食わないしね。例示をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました